エンジニアの1日:製造部(機械加工)編
こんにちは。今回は、製造部/工作機械課に密着して、エンジニアの1日を追いかけていきます。工作機械課では、設計図をもとにNC旋盤などの工作機械を使って部品を加工し、産業用装置の基盤を作り上げます。ものづくりの仕事を身近に感…
- 社員の日常

仕事に活かせる強みを知る!ストレングスファインダー研修参加レポート
みなさま、こんにちは!2月末に受講したストレングスファインダー研修について、今更ながらご紹介したいと思います。徳島県職場定着促進事業の一環である若手社員育成セミナー『ストレングスファインダー®で自分の強みを知ろう』(講師…
- 社員の日常

エンジニアの1日:機械設計部編
こんにちは!「エンジニアの1日」シリーズ第3弾です!今回は、機械設計部のエンジニアM.Hさんの1日を追っていきます。お客様の要望を基に、CADを使って装置を設計する機械設計部の仕事は、ものづくりの現場で装置が正確に動くた…
- 社員の日常

さようなら、1月。
(ちょっと遅めの)あけましておめでとうございます!2025年🐍がスタートしました。 昨年もたくさんの方々に支えられ、一年を無事に終えることができました。本当にありがとうございました。今年も安全第一で、事故やトラブルのない…
- 社員の日常

エンジニアの1日:製造部(電気組立)編
こんにちは。前回は電気設計部を取り上げましたが、今回は製造部/電気組立課の業務に焦点を当てます。この部署は、機械組立課と協力しながら、制御盤の組立や電気配線工事を行い、装置がスムーズに動作するための大切な部分を担っていま…
- 社員の日常

エンジニアの1日:電気設計部編
こんにちは!皆さん、エンジニアが日々どのように働いているか、気になったことはありませんか?今回は電気設計部に密着して、エンジニアの1日をお届けします!話を聞いたのはハード設計を担当しているA.Nさん。では、1日のスケジュ…
- 社員の日常
